味噌つくり



米麹(2、5kg)、大豆(たぶん600g)、塩(500g)
麹と塩を最初混ぜる
柔らかく煮て摺りこぎで潰し
混ぜた麹と塩に加える
後は混ぜてこねる
きゃーなえたら
おしまし
団子にして空気抜きして
容器に塩と砂糖をふりかけ(白くなる程)
団子を容器の底に叩きつけるように入れ
重なりが空気が入らないように全部入れたら
白くなるくらい塩と砂糖を振りかけ
上にラップを掛ける
冷暗所で寝かせる
大豆を煮ることから
容器に詰めるまで
四時間かかった (;´д`)
無駄な動きあったかな?
腹減った~
ありゃ~ 在庫ない


この☃️の日に
家に籠る日に
☃️の中をホームセンターまでコーヒーフィルターを買いに
が多かった
フィルター買うてきたし
煎餅はたっぷりあるし
籠る準備完了
麦わらぼうしのあんパン

あんこがいっぱい入っとる
ただね
小麦粉の値上げの影響かな
小さくなっとる (;´д`)
天然酵母パンなんで
前は一個食べたら大過ぎた
今のは一個たべても
大過ぎない
値上げがひしひしと迫ってきた
ため息がでる (;´д`)
麦わらぼうしのあんパン

歯医者に行ったら
『麦わらぼうしのパンが有ります』と
玄関の外に書いてあった
クリーニングの帰りにとなりのピポットへ
注文して持ってきてもらうため
数が少なかったけど
欲しかったあんパンをゲット ☺️
火曜日だけ届くようだ
が欲しいとき頼みに行こう
土曜の夜は『うさしみ』

昨日もとっちゃんが刺身買うてきてくんさった ☺️
イカ、鯛、鯵
旨かった~
伊万里の久保田鮮魚店さん
ありがとう
またよろしくね
もうすぐ出来上がり

初めての米麹で作る甘酒
ご飯をたくさん入れたけん
5合炊きの釜じゃ ギリギリ
移す入れ物も増やさんばね
我が家の蒸し器じゃ二回に分けんば殺菌出来ん
うーん なになに
鍋に移して沸騰寸前まで加熱とね
麹菌は死んでしまわんと?
1/3だけ加熱るかな
甘酒つくり

今回は富士甚醤油の乾燥麹を使用
ご飯250g お湯1・5L 乾燥米麹500g
60℃位までご飯とお湯を冷まして
混ぜて……
なるほど
どんなのが出来るかな
ぜんざい
昨日の晩ごはん
ごみ袋やーい

燃えるごみ袋を買いに行った
ギョッ!
いつ入荷するか分かりません
まさか我が町にも起こるとは…
小袋では
入りきれん!
ごみ捨てに何袋持っていかんば?
困った