今日までです
後2日
『陶ひな人形展』がやっと終わる ほっ!
これが終わると
ぶどう農家になります
今年は何か天候不順すぎよね~
何か心配
これが終わると
ぶどう農家になります
今年は何か天候不順すぎよね~
何か心配
初日
明日から陶ひな人形展
やっと5組焼けた
今日も小さか灯油の窯で本焼き中
今回は巷で流行りの豆皿に挑戦 ?
下手くそな絵を描きました
買うてくんさる人おんさるかな~


陶ひな人形展について
会 期 28年2月11日 ~ 20日
11時 ~ 14時半
会 場 そば処 いち
佐賀市大和町尼寺 (みずものがたり館近く)
今回は巷で流行りの豆皿に挑戦 ?
下手くそな絵を描きました
買うてくんさる人おんさるかな~


陶ひな人形展について
会 期 28年2月11日 ~ 20日
11時 ~ 14時半
会 場 そば処 いち
佐賀市大和町尼寺 (みずものがたり館近く)
うぇ~ん
11月初めの登り窯作品
友人が焚く窯にお世話になった作品
友人が焚くのは初めてで
飛龍窯工房の方によると 上がりにくい窯とか
が
実際には焚き方の問題だったらしく
順調に温度が上がり 上がり過ぎ
窯焚きはやっぱ 難しか!
で
作品が割れたとは
窯のせいじゃなか
釉薬掛けが済んで移動させようとしたとき
板をひっくりかえしてしもうた

6個その場で割れを確認
ガッシャン !
残りは無事かと思い窯に入れた
世の中
甘もうなかった !

友人が焚く窯にお世話になった作品
友人が焚くのは初めてで
飛龍窯工房の方によると 上がりにくい窯とか
が
実際には焚き方の問題だったらしく
順調に温度が上がり 上がり過ぎ
窯焚きはやっぱ 難しか!
で
作品が割れたとは
窯のせいじゃなか
釉薬掛けが済んで移動させようとしたとき
板をひっくりかえしてしもうた



6個その場で割れを確認
ガッシャン !

残りは無事かと思い窯に入れた
世の中
甘もうなかった !

タグ :ぐい呑み
陶ひな人形展終了
陶ひな人形展 後3日
陶ひな人形展6日め
陶ひな人形展始まりました

今日から始まりました
写真のお雛様はお輿入れしてしまい会えませんが
3月1日まで展示会を『そば処 いち』さんで開催してます
時間が昼間の11時~14時半の3時間半だけですが (月曜日定休日)
美味しいお蕎麦もありますよ
お待ちしてます

首切れお内裏様
そば屋さんでひな人形展
陶ひな人形展のご案内

日 時 2月17日(火曜)~3月3日(日曜) 11時 ~ 14時半
月曜日定休日
会 場 そば処 いち 併設ギャラリー
佐賀市大和町尼寺 (イオン佐賀大和店南交差点から西に入り
多布施川沿い)
尚 2月24日より3月1日は常駐していません
お昼には美味しいお蕎麦はいかがでしょうか
セットメニーは五穀米か麦とろ
冷たい蕎麦か暖かい蕎麦か 選べます

デザートとコーヒーは追加注文できますよ

日 時 2月17日(火曜)~3月3日(日曜) 11時 ~ 14時半
月曜日定休日
会 場 そば処 いち 併設ギャラリー
佐賀市大和町尼寺 (イオン佐賀大和店南交差点から西に入り
多布施川沿い)
尚 2月24日より3月1日は常駐していません
お昼には美味しいお蕎麦はいかがでしょうか
セットメニーは五穀米か麦とろ
冷たい蕎麦か暖かい蕎麦か 選べます
デザートとコーヒーは追加注文できますよ

あ~も もうやめた!
あ〜ぁ何度焼いてんうまくいかん!
窯だし
同じには・・・・・しとうなかと
窯だし
強制的に別れさせたら・・・・・
お内裏様とお雛様
成形が済んだら
何かカップルが合わんごたる
で
強制的に引き離した

焼く前にもお内裏さんがちっとこまかった
焼きあがったら・・・・・・・
お内裏さんがもっと
縮んだ~
こんまま
展示 すっ!
成形が済んだら
何かカップルが合わんごたる
で
強制的に引き離した

焼く前にもお内裏さんがちっとこまかった
焼きあがったら・・・・・・・
お内裏さんがもっと
縮んだ~
こんまま
展示 すっ!
タグ :陶器のひな人形
陶器のひな人形展の案内

日 時 2014年2月22日
~3月2日
10:30 ~ 16:00
会 場 土工房 まいむ 自宅
あ~もね
フェイスブックはなんともなかとに・・・・・
入力がカタカナ半角にすぐに切り替わるよ~

タグ :陶器のひな人形展