やられたー
2010年05月20日
Meg at 09:57 | Comments(7) | 家庭菜園
茶豆 〔枝豆〕 が発芽して大きくなりだしたので 
今日の朝見に行ったら・・・・・・




食われたー
・・・・・・・・・・・
きっとヨトウ虫


悔しかー
おいおいおい 

今日の朝見に行ったら・・・・・・


食われたー
・・・・・・・・・・・
きっとヨトウ虫


悔しかー


この記事へのコメント
にっくきはヨトウ虫!
Posted by 田舎の便り at 2010年05月20日 10:35
無農薬だか食べられるのよね
それはそれで貴重品なのに………
食べられたら悔しかもんね〜〜

それはそれで貴重品なのに………
食べられたら悔しかもんね〜〜

Posted by KANAKO at 2010年05月20日 14:06
ヨトウ虫にはやられますねー(>_<)
Posted by カイチョウ at 2010年05月20日 14:45
田舎の便りさん
カイチョウさん
家の畑はヨトウ虫、ナメクジ 育ててます
なんか虫の餌育ててる感じで・・・
また種蒔こう
去年より早い虫の登場でした
カイチョウさん
家の畑はヨトウ虫、ナメクジ 育ててます
なんか虫の餌育ててる感じで・・・
また種蒔こう
去年より早い虫の登場でした
Posted by Meg at 2010年05月20日 17:22
KANAKOさん バーヤに言うと直ぐに消毒薬担いでやって来るよー
Posted by Meg at 2010年05月20日 17:24
こんばんわ~
家もその内食われるかもですね(T-T)
ナスが成長してないような気がするんですが・・。
ピーマンは小さいのがなってました(o^-')b
ヨトウ虫てどんなですかね( ̄ー ̄?)
家もその内食われるかもですね(T-T)
ナスが成長してないような気がするんですが・・。
ピーマンは小さいのがなってました(o^-')b
ヨトウ虫てどんなですかね( ̄ー ̄?)
Posted by 黒ぶた3150
at 2010年05月20日 21:38

黒ぶた3150さん枝豆は散々な事になりました
ヨトウ虫は土の中に隠れていて夜に出てくる 芋虫みたいな形のグレーというか土色というか・・・
にくったらしい虫です
白菜なんかは葉の中に入りこみます。
なかなか捕まえ切れません
無農薬の大敵ですよ
ヨトウ虫は土の中に隠れていて夜に出てくる 芋虫みたいな形のグレーというか土色というか・・・
にくったらしい虫です
白菜なんかは葉の中に入りこみます。
なかなか捕まえ切れません
無農薬の大敵ですよ
Posted by Meg at 2010年05月20日 23:11