ランチとおやつを合わせたら?
鯛のあら
晩ご飯
うま(犬)肥ゆる秋
ピザソース塗ると忘れた〜
バジルソース作り
冬野菜苗 ②
まだまだカイワレ状態
左側がカリフラワー
右側がスティックセニョール
カリフラワーが大きか
水曜日にあんまり育たんけん液肥やった
カリフラワーは大きゅうなってきたよ

スティックセニョールは・・・・・・

肥料が足りんかな~
あちゃ〜
なかなか先に進まん!
9月に入りやっと作品作りに取り掛かった 
まだまだぬっかけん
乾く 乾く
発泡スチロールの箱に入れとってん
油断大敵
友達に
『簡単な形のひな様にする 予定だったばってん
袖付けたら時間かかる~』
友曰く
『まだ暑かけん袖はいらんよ』

『うん だね~』

さ !
来年のひな展は
内裏雛さまが主役よ
ガンバ !

まだまだぬっかけん
乾く 乾く

発泡スチロールの箱に入れとってん
油断大敵
友達に
『簡単な形のひな様にする 予定だったばってん
袖付けたら時間かかる~』
友曰く
『まだ暑かけん袖はいらんよ』


『うん だね~』

さ !
来年のひな展は
内裏雛さまが主役よ
ガンバ !

タグ :来年のひな展
レオ ランチ
久しぶりに佐賀ん町まで 
榎木孝明さんの水彩画展を見に行った
何年か前に九重の美術館に行こうとしてら
辿り着けんだったよ
念願やっとかなった
ニャンとワンの版画も有ったよ
小遣いじゃ 足りんだった
買うたとは
来年のカレンダー
我慢 !
帰りに レオが食べるけん

モロゾフのチーズケーキ
レオの昼飯よ~
で
人間さまは

赤い袋のパン屋さんのサンドイッチ
デザートは アップルパイ
と 思うたばってん
栗 ?
芋かな~
リンゴは・・・・・少しね
うまかった

榎木孝明さんの水彩画展を見に行った
何年か前に九重の美術館に行こうとしてら
辿り着けんだったよ

念願やっとかなった

ニャンとワンの版画も有ったよ
小遣いじゃ 足りんだった

買うたとは
来年のカレンダー
我慢 !
帰りに レオが食べるけん
モロゾフのチーズケーキ
レオの昼飯よ~
で
人間さまは
赤い袋のパン屋さんのサンドイッチ
デザートは アップルパイ
と 思うたばってん
栗 ?
芋かな~
リンゴは・・・・・少しね
うまかった
朝パン
今日の昼飯
バリバリ!
綺麗になった!?
痛~
タンスの鍵が開からん!
あちゃ~
どがんしゅう
とっちゃ~ん
開けて~
・・・・・・・・
開けきらんと?
どがんしゅう
鍵開け業者に委託することに
作業時間20分以内
5250円也

痛~
ハァ~
あちゃ~

どがんしゅう

とっちゃ~ん
開けて~
・・・・・・・・
開けきらんと?
どがんしゅう
鍵開け業者に委託することに
作業時間20分以内
5250円也


痛~
ハァ~

タグ :鍵開け
ブドウ畑の土壌改良
今年のブドウは干ばつで出来が がばい 悪かった 
葡萄には冠水が重要て
初めて知った~
(バーヤ達は60年作っとる て 豪語するとよ)
JAの指導員さんに聞きに行って
水不足て 教えてもろうた
9月に土壌改良てことで
とっちゃんを従えて 葡萄畑に
今日は朝から蒸し暑かったとに
出かけたとは 10時過ぎ
汗・汗・汗
葡萄の蔓は顔をバシン・バシン 叩く
下向いて一輪車押すけん
幹には ゴッツンコ
ギブあっぷ するとに時間いらんだった
残り4/5
ボチボチ する~

圧縮ピートモス

ピートモス・籾殻燻炭・有機石灰
混ぜたものを 3割ほど土に混ぜて埋め戻す

何事も簡単には出来ん!

葡萄には冠水が重要て
初めて知った~

(バーヤ達は60年作っとる て 豪語するとよ)
JAの指導員さんに聞きに行って
水不足て 教えてもろうた
9月に土壌改良てことで
とっちゃんを従えて 葡萄畑に

今日は朝から蒸し暑かったとに
出かけたとは 10時過ぎ
汗・汗・汗

葡萄の蔓は顔をバシン・バシン 叩く
下向いて一輪車押すけん
幹には ゴッツンコ
ギブあっぷ するとに時間いらんだった
残り4/5
ボチボチ する~
圧縮ピートモス
ピートモス・籾殻燻炭・有機石灰
混ぜたものを 3割ほど土に混ぜて埋め戻す
何事も簡単には出来ん!